PSP-3000でNINTENDO64版マリオカート64をプレイ

PSP
スポンサーリンク
スポンサーリンク

アラサー世代に沢山思い出が詰まったゲーム機と言えばやはりNINTENDO64ですよね。

PSP上で動かせるエミュレータには、NINTENDO64のゲームをプレイ出来るものもあります。

▼DaedalusX64 Alpha Rev430▼
https://ux.getuploader.com/pspq/download/1/DaedalusX64AlphaRev430.zip

上記URLから.zipをDLして解凍します。

解凍すると中からDaedalusX64と言うファイルが出てくるので、PSPのメモステのGAMEフォルダにコピーします。

続いてゲームのROMを準備します。

今回プレイするのは、不動の人気を誇るあのシリーズ…!

『マリオカート64』


マリオカート64

小学校高学年くらいの頃でしょうか、皆で友達の家に集まってちかっぱやりこんでいました。このソフトも懐かしい思い出のひとつです。

NINTENDO64のソフト吸い出しは専用のダンパーが必要となるので、こちらの説明は割愛します。ギークの友人を捕まえるのが一番手っ取り早いんですけどね。


GAMEBANK-web.comオリジナル「N64ダンパー」 / ニンテンドー64 NINTENDO64 DUMPER レトロゲーム 吸い出しツール [0951]

幾つか持っているダンパーの紹介も後日改めてしてみたいと思います。

ROMファイルはDaedalusX64の中にあるRomsフォルダにコピーしましょう。

XMBからメモステ内にあるDaedalusX64を選択します。

メニュー画面が立ち上がりマリオカート64が表示されているので×ボタン。

下のStart Emulationを選択して×ボタン。

マリオカート64が無事に起動!!

ややカクカクしていますがプレイ中の処理落ちや操作性は特に問題ありませんでした。

今回は無事にマリカーが起動しましたが、現状では未だプレイ出来るソフトは数少ないようです。クラッシュも多くまともにプレイ出来ないものが大半です。

また、完動したとしてもサウンドはミュート推奨です(デフォルトで切ってあります)音を鳴らすと途端に激重になります。

相性の問題なのかCFW/LCFWやDaedalusX64のバージョンによっても動作しないことが多々あります。

PSP上でNINTENDO64を動かせるのはDaedalusX64一択なので、開発が進むことを願います。

PSP-3000を購入する

コメント