前回はRS-97のスペックについて触れましたが、今回は一緒に買い揃えておきたいアクセサリについて書いてみます。
まずはTFカードについて。
当然こちらのエミュ機を買うなら改造が前提だと思うので、TFカードの購入が必須です。
TFカード=Micro SDカードのことです。因みに、メーカーの相性によっては読み込まないらしいので気を付けて下さい。64GB以上のカードも動作保証外です。
下記のBekingのMicro SD 32GBは無事に読み込むことが出来ました(外付けのみ確認)
Beking MicroSDカード Class10 メモリカード Microsd クラス10 SDHC マイクロSDカード Androidスマートフォン デジカメ 超高速転送 (32GB)
カードの容量は32GB以下なら可能なので16GBでも8GBでも構いません、ただより多くのソフトを好きに入れるならやはり32GBの方がいいでしょう。後々になって足りなくなるのは嫌なので。
続いて保護フィルムです。
RS-97を購入した際に元々ぺらっぺらなフィルムが貼っていました。しかも画面の左上が緑色のシールでやや隠れています。
これでは、正直汚いですし画面も見えにくいです。
そこで、こちらもAmazonにて別途保護フィルムを購入するのがいいかと思います。画面サイズは3インチで比率はスタンダードな4:3です。
この規格ならぶっちゃけデジカメのフィルムで大体はサイズが合います。ワイドサイズを間違えて買うようなイージーミスさえしなければ好みで選んでもらってもほぼ大丈夫です。
管理人が購入したのは下記の保護フィルム。値段も手頃で評判の良い物を選びました。
Kenko 液晶保護フィルム 液晶プロテクター ARハードコートタイプ 3.0型 K-850923
こちらのKenkoと言うメーカーの3.0型だと貼りやすかった上に、画面の反射などもなくとてもいい感じに仕上がりました。
綺麗に貼れば正確には上下左右に各0.5mm程の余白は出来ます。完全に一致ではありませんが、全く違和感はありません。
画面が傷付いては元も子もないので保護フィルムも必需品と言えるでしょう。参考にしてもらえますと幸いです。
RETRO GAME “RS-97”を購入する
コメント