Kindle キンドルアンリミテッドで完全無料で最後まで読めるおススメ5作品 ソーシャルディスタンス 出来ていますか?私は在宅マンなので、ウイルス騒動とは疎遠の生活でしたけど、それでも暇でしたね…。暇ヒマ野郎なので漫画の読み放題にでも登録するか!ってことで『Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)』会員になりました。 2020.05.27 Kindle
PC ノートPCのWindowsとLinuxのデュアルブートは問題無し ちょっと今回は独自の考察を交えたグダグダ雑談でもさせて下さい。あくまで個人的な考えであることを前以て補足致します。タイトル通り、率直な意見ですが…ノートPCでもWindowsとLinuxのデュアルブートは全く問題無いと管理人は考えます 2020.03.08 PC
PC VAIOのノートPCジャンクを魔改造 ~メモリとSSDを換装~ さて、前回に続きVAIOのノートPCジャンクの魔改造計画を練っていきます。めっちゃ色々考えていますが、目標は『誰もわざわざやらないことを成し遂げる』です。最終着地点はWindows10とUbuntuのデュアルブートですが光明が見えてきました。 2020.03.06 PC
PC VAIOのノートPCジャンクを魔改造 ~ハイスペック化の考察~ ガジェット好きとしては誰もが一度は通過する道だと思うんですけど…ジャンクPCを弄って好きに遊び倒してぇ!!…って感情が唐突に湧きますよね?よね?それは管理人も例外ではなくて、先日、秋葉原のショップインバースにてノートPCのジャンクを買ってきました。 2020.03.05 PC
DFPlayer mini 【試作】FF1のロムカセットを利用したオリジナル音楽プレイヤー 初代ファイナルファンタジーのファミコンソフトの中にモジュールを埋め込んで、サントラを再生する音楽プレイヤーを作ってみました。『NES Player』と名付けました。これ、どうですか?ホント、ただ思い付きでやってみたけど意外に良い出来栄えになりました。 2020.01.28 DFPlayer mini
PocketGo PocketGoに最新のCFW(カスタムファームウェア)を導入する PocketGoのCFWも度々更新されているので今回は最新版に変更する方法をご紹介します。最新版だと動作も安定する上にエミュレータ自体が増えているので是非試して下さい。作業は特に難しいことはありませんが気を付けないといけない点が多々ありました。 2020.01.27 PocketGo
PocketGo レトロゲーム好き必見!最新ハンドヘルドPocketGoの紹介 大変お久し振りに寄稿させて頂きます。さぼっていたレトロゲーマーの日常の管理人です。また今後もニッチな感じで続けていきたいのでお願いします。実は、実はとても有難いことに…海外業者より「企業案件」なるものを頂きまして!こちらの中華エミュ機を今回はご紹介させて頂きます 2020.01.23 PocketGo
アダルトゲーム マイナーだけど面白い狂気・電波・鬱ゲー紹介「ふしぎ電車」 管理人が自称最も得意とする分野、マイナー作品だけど多くの人に是非知ってもらいたい!そんな埋もれたエロゲー達の紹介を定期的にしたいと思います。いつかの記事で少しだけ触れましたが、本日ご紹介するのは2003年にデジアニメ・コーポレイションから発売されたふしぎ電車です。 2019.04.24 アダルトゲーム
PSP PSPの最新DSエミュレータDSonPSP beta v0.9を検証 恐らく、結果は火を見るより明らかですが…PSP上で動かすDSエミュレータ「DSonPSP」が実際に使えるかどうかの検証をしてみたいと思います。どうやら検索をするとBETA 7が最新だと書かれている記事が多く、中にはBETA 8だとか10だとか色々と情報が錯綜しているようですが、現段階ではBETA 9が最新となります。 2019.04.18 PSP
RS-97 RS-97のトラブルシューティング(OSが起動しない場合) 久し振りに原点に戻り(?)最近、またちょくちょく弄っているRS-97の記事を書いてみたいと思います。RETRO GAME "RS-97"デュアルOSにしているとよくあるトラブル、OSが起動しなくなった場合。それを幾つかのケースにわけて、対処法を紹介したいと思います。 2019.04.14 RS-97